コルギ=骨気は「東洋医学」のひとつ。
私たちは自然の一部自然界では春になると
植物は、種から芽を出し成長します。
動物は冬眠から覚めて動き出します。
私たちも体の中で「種」が「芽」を出し「成長」します。
自分に鞭打って、頑張り過ぎてしまうと
「不調」の芽。が現れやすく
自分の体と向き合うと、「ご機嫌な芽」が現れる
と、
例えるとわかりやすいでしょうか?
春の季節は体の中に蓄えた種が
根を張り、芽を出し成長する為には
内臓(五臓)の中の「肝」の「気」を巡らせる働きが
大切な季節です。
その為に「肝」の働きが大切です。
「肝」の主な働きは全身の「気」をスムーズに巡らせる。
「気」は体の中の「血」や「水」を巡らせてくれます。
私たちが気になる「美容面!!」そこでも
大きく関わるのがこの、「血」「気」「水」です。
美容面だけではなく「なんとなく不調」健康面にも勿論、
大きく影響いたします。
この「気」の巡りが正常でなくなると
脚がパンパンに浮腫んだり、張ったり。
頭皮がパンパンに張ったりするんです。
サロンメニューの多くにはこの
「気」の巡りを整えてくれるメニューばかりです。
中でも人気メニューの L・YONI STEAM HERBS 80分
更年期?生理悩み婦人系フェムケア
こちらのメニューも「気」の巡りを整え
穏やかな心身に整えてくれます。
明日はこちらのメニューについてご紹介させて頂きます。
#海老名
#小顔
#コルギ
#フェイシャル
#毛穴
#毛穴洗浄
#ヘッド
#ヘッドスパ
#ヘッドマッサージ
#ドライヘッドスパ
#よもぎ蒸し
#とは少し違う
#リンパ
#リンパマッサージ
#マッサージ
#オイルマッサージ
#足ツボ